柴犬アオの移住道のり日記

6歳の柴犬が家族と共に移住を目指します

インターホンと表札と照明の関係性👀‼️

家を建てていると色々なことが気になり

散歩中にあの家の玄関やこの家の門柱など色々お勉強になる日々です。

そんな時にいつも気になるのが

「インターホンと表札と照明の関係性」です。

 

最近は一体化したプレートがあってその中で構成されるものもあります。

もしくは、門柱一体化の立派なモノも存在します。

その場合、ポストや宅配ボックスもアイテムな中に追加されて

コストがどんどんUPするわけですw

 

 

うちの場合は、とにかくモノを決めるときに

使用頻度を常に考えます。

宅配ボックスは今も大型のモノが付いていますが

実はあまり使っていませんww

結局、玄関のベンチに置いてもらったりするわけで

あれはなんなんだろう~と思う最近ですw

自宅にいる頻度が高ければ玄関ベンチで十分なんですよねw

その方が配達の方も楽でしょう。

 

そんなわけで話がズレてしまいましたが

「インターホンと表札と照明の関係性」の話です。

まず、インターホンは必要なんです。

最近のは監視カメラ併用なんていうのもあるんです。

注)インターホンの詳しい話は後日します。

 

表札は意外に値段が結構するんですよね。

私は自分で作っちゃいましたw

 

照明は外構用になるので値段もそこそこするんです。

しかも種類が少ない。

 

そんなわけで皆さん、それぞれバランスよく付けちゃうんでしょうね。

 

私はなんとか玄関や外壁とのバランスを考えて

うまい方法がないのかを考えています。

予算も照明別で1万円ぐらいで出来ないか考え中です。

ネットで見ると5万とか10万とかするわけで

高い!!W

 

というわけでとりあえずアイデアを絵にして打ち合わせです。

A案

 

 

さぁ、どんなモノができるか。

それとも撃沈して普通~に付けてしまうか。

お楽しみW

 

鎌倉で見つけたパン屋さんのサインがかわいい😀

 

照明の真鍮のカバーがぁ~🤣!!

なんでもインフレになればいいってもんじゃないでしょw

最近、ほんとがっかりするほど色んなモノが高い🤣

 

シーリングの吊り下げの根本部分が大抵プラスチックカバーなのですが

なんともカッコ悪くてセンスゼロ。

これを真鍮のカバーに変えようと色々探すと

同じようなことを考える人が結構いるんでしょうね。

いろんな種類のカバーが買える店を発見。

しか~し

こんなもの海外で買えば数百円ぐらいのものが

4000円って・・・・👀‼️

ほんとイヤになりますね。

 

買うのやめました。

 

海外に行ったついでに買ってこようと思います。

 

もう寝るわ🤣

そういえば今日、9月にトイレが材料費の高騰で価格改定って

ラジオで言ってたなぁ・・・

 

色々なものを何度改定すれば気が済むんだよw

そんなことして給与上げても税金も上がるから

手取り変わんないよ。

税金下げる気ないんだから何言ってもムダムダw😹

 

自分で何が必要なのか、今必要なのか、いろんな方向で

自分の頭で考えないと

この先やっていけないね。

 

GW期間に打ち合わせに来ていただき感謝、感謝👀‼️

最終の図面確認で片道200キロ近い道のりを設計士の方に
出張してきて頂きました。
感謝、感謝です。

今回、照明の回路と壁面のクロスの決め込みも課題です。
クロスのお話をしたいのですが
タイトルとずれるので次の日記で書きます。

ゴールデンウィークの現場は
カレンダー通りで、順調に進んでいるようです。

基礎工事から現在まで恥ずかしながら現場に行けていません。
これは非常にまずいのですが、仕事の関係でなかなか時間がとれません。
完全に信頼の元で進行しております。

まもなく電気配線の位置を現場で職人さんと確認する作業があります。
分譲住宅の場合とは違い、家具の配置をベースに打ち合わせをしているので
スイッチの位置やコンセントの位置は重要になってきます。
意外と楽しい作業かもしれません。
ただ、お任せなんてすると本当に現場は困るんですよねw
注文住宅はお任せではなく共同作業がものすごく重要です。
「わからない」「私たち素人だから」そんな寝言は
現場も聞きたくないでしょw


アオも打ち合わせにたま~に参加します。
飽きたら寝てますw

賃貸か持ち家か・・・ってよく議題にあがるけど(Part-5)

ここまで3回の売り買いを経験してきて言えることは

人生、お金をモノサシ📏にしてはいけない。ということです。

 

損か得かよりも

充実しているかどうか、

大切な人に出会えたかどうか

など

自分の人生が賃貸でも持ち家でも

充実したのかどうかだと思う。

 

例えば、持ち家の人で身の丈に合わないの物件を買って

ギリギリのお金で生活して、火災保険も

「火事なんか起きないだろう」なんて思って加入していなかった。

そんなある日、火災になって自宅が全焼して近隣も全焼。

そんな時にどんなことになるか想像できるよね。

 

賃貸なら保険も当然入るのが当たり前。

同じような出来事があっても救われます。

 

こんな事例はめったに無いと思うかもしれない。

それでもあるんです。

 

私の経験のパート4でも書いたことで

1年売れなかったことで良い今の物件に出会えたわけで

もしも、すぐ売れていたら妥協した物件を購入したか

仮住まいが長引いたか・・・・

 

家が賃貸でも持ち家でも実はそんなことは

どうでもよくて、

いかに正しい生き方をしているか

悪なことをしていないか、

人をだましたりしていないか、

正しい行いがを呼ぶのだと私は思ってます。

悪な人には良は集まらない。

お金が集まっても幸せはないと思っている。

 

実はこの問題って人の性格と幸せ指数を調べて

その人たちがどんな住まい方をしているかを検証してみると面白いかもね。

でも、データは間違いなく集まらないだろうねw

 

個人的には戸建ての方が向いていると思う。

それは、生活の向上、資産価値、ストレスのレベル、人間関係、…

ちなみに生活の向上というのは、色々な事が容易に得られる。という事です。

例えばガレージがあればバイクも乗れるし、畑の資材もおけるし、DIYが気軽にできる。

 

マンション住まいと戸建て住まいを経験した結果です😀

点で比較するとどちらも利点があるけど、多様化の時代にデータ分析で住まい方を決めない方が良いと思います。

 

次に目指すのは二拠点スタイルですね。

これこそお金がかかる究極の楽しい生き方かもね🤣

 

 

偶然の空間が作り出されるから面白い👀‼️

ここにこれを置いて

これはあの部分に置いて・・・

な~んて想像しながら空間計画を立てても

偶然の空間には勝てませんw

 

偶然の空間とはアイデア次第でデッドスペースを

効果的な仕様になる空間です。

(勝手に私が作った建築言葉ですw)

 

例をあげると

うちは玄関を入ると2つの入り口があります。

左は洗面所に行く扉

右はlivingに入る扉

パノラマで撮影した玄関

 

この右の扉を開けた空間が偶然の空間です。

 

あおちゃんの散歩から帰った時の足ふき場です。

(ウェイティングスペース)

 

この空間は設計者によって分かれるでしょう。

例えば、収納のスペースでドアは一か所にする。とか

玄関スペースをコンパクトにしてキッチンスペースを確保するとか

色々な空間設計が行われるでしょう。

しかしこのような形になったのは理由があります。

おそらく構造壁がこの空間にできてしまったのだと思います。

つまりドア2か所ありきではなかったのかもしれません。

必然的にドア2か所になった可能性があります。

 

私は建築の設計は人の生活形態に合わせるのは不可能だと思うし

面白くないのではと思います。

むしろ日本の家は箱を作ってあとは自由な発想で壁を立て

空間を作ることで独自性を育むと思う。

 

マンションはいまだに田の字のレイアウト。

和室なんか大きなデッドスペースでふすまで間じ切っても

プライベートルームにもならない中途半端な空間。

個人的にはいつまでこんな空間をコピペする仕事してるのかなぁ~ww

と思うくらい魅力ゼロですね。

そんな空間を高額払って買おうと思う人は戸建の空間を今一度

検証してみると面白いと思います。

 

そして偶然の空間を探してみると自分の生活が豊かになるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

賃貸か持ち家か・・・ってよく議題にあがるけど(Part-4)

はい、賃貸VS分譲コラムのパート4をお届けします。

 

前回までのお話は、あやねーさんのマンション最上階への買い替え成功談でした。

仮住まいしたり、住宅ローンを組みなおしたり、かなり大変でした。

そのお話はパート3にてw

 

で、その後の問題が「お金」についての疑問が出てきたのです。

お金といっても支払いが困難とかそういう話ではなく

費用対効果と自分にとってムダなお金が垂れ流されるなぁ~と感じたことです。

それが「修繕積立」「管理費」「駐車場代」

 

そして5年住んだ結果、一大決心を!w

一戸建てへの住み替え計画始動!ですw

とは言っても一戸建ては築浅の中古を考えていました。

新築なんてとんでもないw

 

まず行ったことは例のごとく計画を練ること

とりあえず住み替えたい場所のリサーチです。

今回こそ「鎌倉」へw

そして住み慣れた横浜市の中で探してみました。

手っ取り早いリサーチはスーモですねw

まぁ~掲載物件見ると高っw

 

次にお部屋の売却行動。

今回は大手不動産会社2社の一般媒介でスタートしてみようと思います。

「築浅マンション最上階」なので多少の気持ちの余裕がありました。

 

ところが売主が思うほど甘くありませんでした。

2か月、3か月経っても

売れませ~

 

結局、どこに仮住まいしようか・・・とか

考えても意味がないのです。

この時期は特に市場が冷え込んでいたわけでもなく

買い控えでもなく・・・

そんな記憶があります。

 

結局値下げもせずに1年頑張りました。

内見者は多くいらっしゃった記憶があります。

ここで出会った不動産会社の担当の方が現在も良い関係を築いています。

一般媒介でも専任媒介でも関係なく一生懸命お客の為に動く営業マンは

なかなか出会うことはないと思います。

 

3か月の引き渡し猶予期間がある中で

奇跡が起きました

それは築浅で現況が空室、しかも閑静な住宅街で

西欧風の住宅、そしてなによりもビルトインガレージ付き

建物も現状を2回ほど見学して建てた会社は地場でも評判の良い企業で

随所に職人のスキルの高さがうかがえる物件です。

唯一叶わなかったのは鎌倉住まい。

これは無理でしたねw

 

とりあえず売却でお世話になった自分たちの担当ではなく

売却時の相手方の不動産会社担当者に改めてコンタクトをとり、購入のお手伝いを

お願いしました。

その理由は、とにかく真面目。

そして態度に余裕がある。

そんなわけで現在もお付き合いのある担当者に交渉をしていただきました。

そして現在の住まいを手に入れたわけです。

 

この奇跡というのは

売って買ってを仮住まいなく、要望通りの予算、環境と住戸が

行えたことです。

これがどれほどの奇跡かは不動産売買を経験した人でないとわからないかもしれません。

早く売れたらこの家には出会えなかったわけですから。

運と奇跡は行動を起こさないとやってきません。

 

というわけで今のこの家に住んで10年です。

ものすごく快適であやね~さんもアオちゃんものびのび育ちました。

あやね~さんは最期はお花に囲まれて虹の橋を渡りました。

あおちゃんも日向ぼっこが日課の元気のいい子です。

庭のお花をず~と眺めるのが好きなアヤね~さん

 

とにかく山が大好きなあおちゃん

高齢者の方、もう少しどうにかなりませんか?

今日はユーザー車検の日です。

しっかり一週間前から整備して準備万端😀

無事車検は通りました。

今日思ったのが反応がヤバいなぁと🤣

別に人の反応テストをやるわけではないけど、

ライトつけて~

ハイビーム

フォグ

スモールランプ

右ウィンカー

左ウィンカー

ブレーキ踏んで~

はい、そのままバック

はい、パーキング

ハザード

のような感じで早いんですよ🤣

別に早く反応しなければならないわけではないけど

焦るわ😅

ちなみにスモールランプの時にかなり焦った。

なぜならフォグをOFF

にしないとスモールにならないんだよね🤣

頭の体操だわ😂

 

で、本題なんですが

今日、車検を通して高齢者にまつわる色んな事に遭遇してしまいました。

 

一つ目は工事関係の交通誘導員に停止線の誘導が気に入らないとわざわざクルマを降りてもの申すオヤジ🤣

自分は正義感丸出しでスッキリして気持ちがいいかも知れないけど、見てた私から言えばぶざまだわ😱🤣

情けない😂

もっとおおらかになれないかなぁ。

そもそも、工事片側車線を50m手前から告知してるんだからスピード落とさないオッサンはどういうつもりなんだろうね🤣

 

そして、無事車検も終了したのでスーパーにお昼を買いに行くと一人目のおばさんは

イチゴのパックをじー👀‼️と見ながら指で押してるし😱❕

もう一人は菓子パンを指で揉んでるし😱❕👀‼️

 

マジでもー

うんざりな光景をいくつも見てしまった😱❕

 

こういうのも私からしたら

炎上YouTuberと変わらないわ💢😠💢

 

アイテニシナイコト

一番だわ。

もう、そんな場面を見たらモラルのある老人が注意して🤣

同世代に言われたら直すでしょ。

 

私たちは、もー知らない。